リオレイア攻略 †
| 弱点属性 |
---|
属性 | 火 | 水 | 雷 | 氷 | 龍 |
---|
× | △ | ○ | △ | ◎ |
状態異常 |
---|
属性 | 毒 | 麻痺 | 睡眠 | 気絶 | 減気 |
---|
初期耐性 | 中 | 中 | 中 | 中 | 中 |
---|
耐性上昇 | | 大 | | | |
---|
効果 | 中 | 10秒 | 30秒 | 10秒 | - |
---|
行動範囲(食事)【休眠】 |
---|
遺跡平原 | 2,3,4,【5】,6,7,(8) |
---|
原生林 | 2,3,4,(5),6,【8】 |
---|
天空山 | 2,3 |
---|
旧砂漠 | 2,【5】 |
---|
最も攻撃効果のある部位 | 咆哮 | 風圧 | 他 |
---|
斬撃 | 打撃 | 弾類 | 小 | 小 | 火 毒 |
---|
頭 | 頭 | 頭 |
リオレイアの肉質 †
部 位
| 切 断
| 打 撃
| 弾
| 火
| 水
| 氷
| 雷
| 龍
| 気 絶
| 頭部 | 80 | 80 | 70 | 0 | 15 | 15 | 20 | 35 | 100 | 首 | 40 | 40 | 20 | 0 | 10 | 10 | 15 | 20 | 0 | 腹 | 40 | 40 | 15 | 0 | 5 | 5 | 20 | 10 | 0 | 翼 | 25 | 20 | 25 | 0 | 10 | 10 | 15 | 20 | 0 | 背中 | 25 | 30 | 20 | 15 | 10 | 10 | 15 | 25 | 0 | 脚 | 30 | 25 | 45 | 0 | 5 | 5 | 10 | 10 | 0 | 尻尾 | 30 | 30 | 25 | 0 | 5 | 5 | 10 | 25 | 0 |
肉質の値が高いほど与えるダメージが高くなる。
編集
|
アイテム効果 †
有効アイテム |
---|
使用回数 | 落とし穴 | シビレ罠 | 閃光玉 | 音爆弾 | 罠肉類 | こやし | 1 | 12(25) | 8(15) | 20(30) | x | o | o | 2 | 8(15) | 5(5) | 15(25) | | - | - | 3 | 8(8) | 5(5) | 10(20) | | - | - | 4 | 8(8) | 5(5) | 5(15) | | - | - |
アイテムは使用するごとに効果時間が短くなる。
すべて秒数。()内は疲労時。
編集
|
リオレイアの素材 †
剥ぎ取り,落し物
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 | 条件 |
体 | 3 | 雌火竜の甲殻 雌火竜の鱗 雌火竜の翼膜 火炎袋 雌火竜の棘 | 雌火竜の堅殻 雌火竜の上鱗 雌火竜の棘 爆炎袋 雌火竜の翼膜 | 雌火竜の厚鱗 雌火竜の重殻 雌火竜の秘棘 業炎袋 | |
尻尾 | 1 | 雌火竜の棘 雌火竜の鱗 雌火竜の骨髄 雌火竜の逆鱗 | 雌火竜の上棘 雌火竜の上鱗 火竜の延髄 雌火竜の逆鱗 雌火竜の紅玉 | 雌火竜の厚鱗 雌火竜の秘棘 雌火竜の天鱗 | |
落し物 | | 竜のナミダ 雌火竜の鱗 雌火竜の棘 雌火竜の逆鱗 | 竜の大粒ナミダ 雌火竜の紅玉 | | 飛んでいるときに攻撃や道具で打ち落とす |
部位破壊報酬
部位 | 下位 | 上位 | G級 | 条件 |
頭 | 雌火竜の鱗 雌火竜の甲殻 雌火竜の逆鱗 | 雌火竜の上鱗 雌火竜の堅甲 | 雌火竜の厚鱗 雌火竜の重殻 | |
翼 | 雌火竜の翼爪 雌火竜の翼膜 竜の爪x4 | 雌火竜の翼爪 雌火竜の翼膜 竜の爪x4 火竜の翼爪×2 | 火竜の剛翼爪 | |
背中 | 雌火竜の甲殻 雌火竜の棘 雌火竜の逆鱗 | 雌火竜の堅甲 雌火竜の上棘 | 雌火竜の重殻 雌火竜の秘棘 | |
捕獲報酬
下位 | 上位 | G級 |
雌火竜の鱗x2 雌火竜の甲殻 雌火竜の骨髄 火炎袋 雌火竜の逆鱗 | 雌火竜の堅殻 雌火竜の上鱗x2 火竜の翼爪x2 火竜の骨髄 火竜の延髄 爆炎袋 雌火竜の紅玉 | 雌火竜の重殻 雌火竜の厚鱗 業炎袋 |
出現クエスト・サイズ †
ランク | 星 | クエスト名 | サイズ |
村 | 下位 | 4 | 秘密の卵運搬・飛竜編 | |
気高き女王・リオレイア | |
6 | 誇り高き最強夫婦! | |
高難度:横暴と怒涛の使命 | |
上位 | 8 | 誇り高き女王達 | |
灯りさす火を求むれど射干玉の | |
集会所 | 下位 | 2 | 女王、降臨す |  |
調査報告書・特別編 | |
3 | 空と陸の火竜を狩れ | |
陸の女王と堅固な城 | |
上位 | 5 | 大地に響く狩猟曲 | |
陸の女王、捕獲作戦! |  |
燃え上がる双炎 | |
飛竜たちの集い | |
7 | 高難度:女王達よ、拝顔の賜り | |
大老殿 | G級 | G1 | 大地と魅惑とハンターと | |
女王、降臨す | |
| | | |    |
リオレイアの攻撃と対処方法 †
攻撃パターン | 動き | 威力 | 属性 追加効果 |
突進 | ハンターに向かって突進してくる。若干の追尾性能を持つ。リオレウスの突進と同じ。 突進する前に標的に向かって照準を合わせるように 振向くので見分けやすい。 | | |
噛みつき | 首をねじって噛み付く。モーションが大きく、威力は小さい。 | | |
尻尾回転 | おなじみの180度回転、2回攻撃。リオレイアは必ず 時計回りに尻尾を回すので、覚えておけば避けやすい。 | | |
火の弾ブレス | 正面に向かってブレスを吐く。火弾そのもの、爆発時の風圧、爆発後の熾火にそれぞれ 当たり判定があり、火弾>爆発>熾火の順で威力がある。 三回連続で吐く場合があり、その場合はリオレイアを 正面に捉えた状態で見て、正面、左、右と吐く。 | | |
爆炎ブレス | 怒り時に使用する。二歩ほど下がった後に拡散する爆炎ブレスを吐く。 射程距離は短いが、広範囲攻撃なので危険。 | | |
サマーソルト | 二回足踏みし、後ろに宙返りしながら尻尾で攻撃する。 リオレイアの攻撃の中でずば抜けて攻撃力が高く、 くらうと長時間の毒状態になる。予備動作が多いので 横にすこしずれるだけで回避可能。
空中でも使用するが、その場合後ろに下がって溜める動作がなく、 出が速いので当たりやすい。 | | 毒 |
バインドボイス(地上) | 咆哮(小)。怒り状態になった時に使用する。 | | |
| | | |
空中ひっかき | 飛んでいる時に使用。威力は小さい。 | | |
空中かみつき | 飛んでいる時に使用。これも威力は小さい。 | | |
滑空突進 | 滑空しながら突進してくる。疲労時は突進後、倒れこむ。 | | |
拘束攻撃 | 空中で二回はばたき、キックをして、命中したら捕食する。 最後にサマーソルトをする。 | | |
空中キック | 急降下しながらキックしてくる。当たると拘束攻撃に 繋がることが多い。 | | |
バインドボイス(空中) | 咆哮(小)。怒り状態になった時に使用する。 | | |
リオレイアの特徴と対策 †
リオレイアはリオレウスよりも飛行しにくく、地上で戦うことが多い。
3連ブレス時などは隙だらけなので頭も狙いやすく、リオレウスのように咆哮、バックジャンプブレスのようなコンボもないので戦いやすいが、
足踏みをした後のサマーソルト攻撃だけは確実によけられるよう注意する必要しよう。
基本は正面をうろうろしてブレスや突進を誘い、リオレイアが攻撃してきた後に頭や腹を攻撃しよう。
リオレイアの狩猟動画リンク †
※外部リンクの動画です。おすすめの動画があればリンクを自由に編集してください。
ボスモンスター一覧リンク †
リオレイアについてのコメント †