#author("2022-05-15T20:01:32+09:00;2016-05-09T11:52:00+09:00","default:admin","admin") *通信プレイ時のマナー [#a315211b] #contents() モンスターハンター4ではネット環境があればオンライン通信で知らない人とも通信プレイができます。 一緒にオンラインプレイをするハンターはあなたと同じ人間ですので、あまり自分勝手な行動をすると相手を不快にさせてしまいます。 皆で気持ちよく狩りをするためには自分がされると嫌なことをしないなど、最低限のマナーは守りましょう。 *部屋・クエスト編 [#e6a5aeb1] 部屋を探したとき、クエスト待機中か出発中かが表示されるので、待機中の部屋に入室しましょう。 部屋に入ったらまず挨拶をし、基本的にはルームマスターが張るクエストに同行します。 部屋の狩猟目的であるモンスターとぜんぜん違うモンスターのクエストを張ったり、 「くえてつだって」や「あいてむください」など他人を頼る発言をすると嫌われるので注意しましょう。 自分が緊急クエストの部屋を立てたとき、同じハンターランクの人が入ってきた場合はその人も緊急クエストをして ハンターランクを上げたい可能性が高いので、チャットで確認し、必要であれば 手伝ってもらった御礼にその人の分もクエストを回しましょう。 *アイテム準備編 [#u943f0b4] 回復薬や弾丸など尽きると困るようなものは大量に持っていきましょう。 捕獲クエストに行く際は、支給品の罠の使用を失敗してしまったときのために、自分で罠を一つは持っていきましょう。 クエスト開始までの準備で他の人を待たせすぎるのも悪いので、なるべく早く準備を済ませましょう。 火属性が効きにくいモンスターの狩猟クエストに火属性の武器を装備して行くなどということはやめておきましょう。 弱点属性の武器を装備していくのがベストですが、無い場合はどのモンスターにもある程度対応できる武器を一つは持っておきましょう。 自分の考えで他の人の装備や狩り方に口出しするのは相手を不快にさせてしまう場合があります。 言う場合でも出来る限り丁寧な口調で話しましょう。 *クエスト中のマナー [#f145248e] 狩猟クエストなのにモンスターを狩りにいかず、キャンプで放置したり採取ばかりしていると大変嫌われます。 採取は一人でもできるので通りがかりに少し採取するくらいにしておき、目的はモンスターを狩ることということを常に意識しましょう。 ベースキャンプには最大4人分の支給品が置いてありますが、''一人で全部取らずに分け合いましょう''。 *戦闘中のマナー [#qea39086] チームプレイでは色々な方向から攻撃したほうが早く狩猟できます。 他の人が攻撃している方向から同じように攻撃すると、他のハンターを自分の攻撃で吹き飛ばしてしまうことがあります。 吹き飛ばしや転倒させられるのは気分の良いものではありません。 自分が吹き飛ばす武器を使っている場合は、別の方向から攻撃するなど場所を譲り合いましょう。 吹き飛ばしや転倒はゲームの仕様なので、もし自分が吹き飛ばされても笑って許せるくらいの寛容さを持てるよう努力しましょう。 *通信プレイ時のマナーについてのコメント [#fcdf50b2] #pcomment_nospam(コメント/通信プレイ時のマナー,10) #pcomment(コメント/通信プレイ時のマナー,10)